サービスカタログ
King of Time
サービス概要 |
KING OF TIME |
---|---|
ご提案範囲 |
ご提案、初期利用設定、導入後支援を行います。 ◆製品説明: ・スマホ(位置情報)やPCから出退勤も申請認証もリアルタイムオンライン管理。キングオブタイムで在宅勤務も時差出勤も楽々。 ※2020年4月の働き方改革関連法案対応済み。有給休暇、残業管理も自社の就業規則に合わせてカスタム設定可。 製品特徴: 残業時間管理、スケジュール・シフト管理、管理者権限機能、ワークフロー承認(申請・承認)、有給休暇・休暇管理機能、 アラート機能、帳票出力(Excel、csv、PDF対応)、従業員の勤怠状況確認、英語対応、テレワーク・在宅勤務・時差出勤管理、働き方改革法の設定、会計ソフト連携 など 設定初月サービス利用料:無料 |
オプション |
API連携、既存会計ソフト連携、打刻機の利用など サービスで本来提供されているもの以外の個別のカスタム要件 |
SLA |
メーカーSLA規定に基づく |
費用 |
■初期費用 ・初期利用設定 5万円~ ※利用人数、設定項目数により異なる。 *要件確認後に個別にお見積りさせていただきます。 ■導入後のQA保守サポート(アフターサポート)サービス ※こちらはオプションです。(必要に応じて選択可) ・要件により異なる (電話、メール、オンサイトでの設定変更、現地訪問 各種スタイルにて対応可) ■月額費用 King of Time 月額サービス利用料: 1人 300円 (月額) 例:10人でご利用されるのであれば、300円×10人(ライセンス) = 3,000円が月額利用料となります。 |
特記事項 |
・勤怠管理システムでは、24時間、365日の稼働を要求されます。King of Timeでは、データベースシステムの冗長化、Webサーバのクラスタリング、サービスのライフチェック、エラーログ監視、エマージェンシーコールなどの体制が備わっています。サーバは国内2拠点で運営管理。従業員データなどの情報は、チャレンジ&レスポンス方式(128ビットSSL)による暗号化を始め、2拠点でのダブルバックアップ実施にて安全に保管されています。 ・お客様からのご要望を基に、定期的に新機能、法改正に対応したルールなどを自動的に無償にてアップデート。 実施は年3回:(2月、6月、10月) |
提供範囲 |
導入提案、初期利用設定費用、導入後支援 |
お問い合わせ |
株式会社福岡情報ビジネスセンター SaaS Bank事務局 電話対応時間9:00-18:00 時間外の場合は、saasbank@fbicenter.co.jp までメールにてご連絡下さい。 |
サービス所有者 |
株式会社ヒューマンテクノロジーズ |
サービス提供元 |
株式会社福岡情報ビジネスセンター |
お問い合わせ
下記メールフォームからお問い合わせいただけます。
各事項にご入力いただき、最後に「送信」ボタンをクリックしてください。